1 チーム内の意思疎通は自由

2 ターンはプレイヤー毎ではなく、チーム毎で行う(カット、アクティブ等含む)

3 チーム内の全てのプレイヤーが敗北したときそのチームは敗北する(一人が敗北してもゲームは継続する)。

4 敗北したプレイヤーのカードはそれ以降このゲーム間に置いては対象にならな
い。
例 ジオでユニットを捕られそのプレイヤーが敗北した場合そのユニットは返って
くる。逆に此方がジオで捕ったユニットの本来のオーナーが敗北した場合そのユ
ニットは取り除かれる。

5 全てのと書いているカードのテキストはチーム及び、全ての対戦相手を対象にとる。また、対戦相手と書いてある場合は対戦相手全てを対象にとる。
また、敵軍の後に数を指定している場合ははじめに敵軍プレイヤーの中から対象のプレイヤーを選び解決する物とする。
例外 シロッコの眼等の対象の対戦相手を対象に取る場合は、対戦相手から一人を
対象にとり、その後解決とする。

6 アタック宣言はプレイヤーごとにエリアを設けるものとする。
例 プレイヤーAとBがプレイヤーCの地球エリアに宣言した場合、二人で1つの部隊を編成することになる。また、リングエリアも1つのみとする。

7 このゲーム内において全てのユニットは以下の能力を得る
(自軍配備フェイズ):《R》このカードの属するセットグループをチーム内の他のプレイヤーにコントロールを渡す。(そのプレイヤーの配備エリアに状態を引き継ぎ移す。)

8 全てのカードはそのカードのオーナー(コントローラー)以外は使用権限及びコントロールは得れない。

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ