02/14の日記

23:27
St.Valentine's day 豆知識
---------------

お久し振りです、燈夜です。


今年も「甘い日」がやって来ました。

と言っても、我が家ではそんな行事は無いと一蹴されます……;; 何やら某菓子メーカーの戦略に則るつもりは無いそうな。
まあ、確かに事実ですが…もう少しこう……少しぐらい便乗したって良いじゃないか。


って事でちょっとした豆知識を載せてみました。




本来この行事は、3世紀にローマで殉教した聖人ウァレンティヌス(バレンタイン)の記念日で、この日に愛する人に贈り物をする。男女のどちらが贈るかと言う決まりは無く(どちらかと言うと男性からの方が多いそうだ)これ等の贈り物は友情や愛情を伝える特別なメッセージなのだとか。

その起源となる話しには諸説紛紛あるが、その中の一説にこんな話がある。

約2000年前のローマにバレンタインと言うキリスト教徒の、多くの病を治療出来る特別な力を持っている医者がいた。
しかし、時のローマ皇帝はキリスト教を好ましく思わず、キリスト教徒であるバレンタインを投獄し死刑を宣告する。その最中、彼は牢獄で盲目の少女と友達になり、盲目を治す為に彼の特別な力を使う。
そして2月14日の処刑の日、彼は少女へ「貴女のバレンタインから」と書き添えた手紙を贈る。この友情の手紙が世界で最初のバレンタインメッセージだった。




と言う話しです。その他にも幾つか話しがあるので、探してみるのも一興かもしれません。


因みに僕はと言うと、あんまり(上の理由で)馴染みが無いですが、去年・一昨年と2,3コ貰いました。所謂友チョコ・義理チョコなんですけどね。
僕からは外国方式?でリク画やカードをあげた事があるくらいです。


それでは今日は此にて失礼!
皆様、
Happy Valentine!!

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ