The Heroine's smile

□第7話〜Another2・苦難〜
2ページ/8ページ






「果隠、寿也くんまたホームラン打ったんだって。」





「へぇー。」





「何よその無関心さはぁ、あんたこの間言ってくれたじゃん。寿也くんが東京ウォリアーズに入るんだって。」







お父さんは夜遅くまで仕事、一人っ子の私にとって毎日夕飯はお母さんと二人っきりだった。








カァァァァン!!!







そんな今日の話題は奇遇にも寿也のことだった。まぁテレビでウォリアーズの試合をやっているのがついているからのせいだろうけど。










―――――パシィィィッ!







「そう言えばお母さん、頼んでたあれ用意してくれた?」







「あぁ、野球の本でしょ?ちょっと待ってね。」








そうそう、私はお母さんにあるものを用意するように頼んでいた。それは…













「はい。ベースボールウィーク、これでいいんでしょ?」







「うん。あ、これから毎週お願いね。ごちそうさま。」




「えぇ?ちょっと果隠?」








バタンッ







「もう…。」






















「………。」








私は部屋にこもってベースボールウィークと睨みあうように目を通していた。









「キャッチャーの組み立ては…やっぱそれぞれかぁ。」








私は寿也がプロ入りしたことをきっかけに、本格的にプロ野球についても勉強しようと思った。そのためにはまず、プロで活躍しているキャッチャーのことについて調べるためだった。












「同じ配球をするのは、ピッチャーのことを信頼してるからこそ…。」








プロ野球って調べると案外面白い。同じキャッチャーなのに12球団それぞれ考え方が違う。










特にこいつ…














”ウォリアーズの新星に独占取材!”










『佐藤選手にとってキャッチャーとは?』





『全てにおいて責任を感じるポジションです。』









「責任…?」







私は意味深に思った。寿の発言によく意味がわかない、何よ責任って。










「まぁいいや、どうせプロと部活じゃ変わらないだろうし。」









カチッ







そう呟いて部屋の明かりを消して眠りに入った。










まだこの時に私は、それくらい何もわかっていなかった。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ