カレーの神様

□カレーの神様 ごちそうさま
1ページ/3ページ

世の中にはやおろずの神様がいるそうです。一体私の神様は、どんな神様なんでしょうか。でも、私は今の所、幸せみたいです。そしてお父さん、お父さんの人生は、幸せでしたか?





私の神様






簡単に荷物を整理する。
私に与えられた部屋は先輩の隣り。
神田先輩との話し合いの後、先輩のお父さんの所へ戻るとすでに父親のティエドールさん(という名前らしい)は、うちの高校に連絡を入れてルベリエ校長に話をつけていた。そしてその話を聞いた私は素直に感心していた。ああやっぱりこの親にしてこの子ありだ、と。
だってまだ私達の話し合いの結果も知らないのに、校長と話をつけちゃうなんて、勝手以外のなんでもなくない?いや結果的にOKだからいいけどさぁ。
それから簡単に家の中を案内されて(広いんだこれが)、神田先輩のご兄弟を紹介された。音楽関係の仕事をしている長男のマリさんも、スポーツ関係の仕事をしている次男のディシャさんも、今日は仕事でいなくて会えずじまいだったが。ちなみにティエドールさんは画家らしい。あのアトリエを見た後では納得だ。

でも私、絶対に神田先輩は一人っ子だと思ってた。だけど末っ子って言うのも納得だな。だって我儘で実は甘えん坊っぽいし?
さっきの拗ねたような顔を思い出してくすりと笑うと、「何かムカつく事考えてんな?」と頬を摘まれた。いひゃい、なんれわかったんれすか。
また痛い頬をさすりながら、恨みがましく先輩を見上げると、今度はちゅっと手の甲ではなく唇にキスされた。もちろんティエドールさんの目を盗んで。

「ん?どうしたんだいえみるちゃん」

顔赤いよ?

ええ、あなたの息子さんのおかげでね。
熱くなる顔を押さえる横で先輩はニヤリとしていた。




「本当にえみるって神田に流されやすいわよね」

私の服を畳んでくれながら、リナリーは溜息を漏らす。

「そうですよ。婚約なんて、騙されてはダメですよ?」

呆れ顔のアレンはダンボールを運んでくれている。

「でも思い切ったよなぁ」

ラビ先輩は勝手に私の衣装ケースを開けて物色中…って待て、ちょっと!

「何やってるこのバカ兎!」

片付け途中の新しい私の部屋に入ってきた神田先輩は、どげしっとそんなラビ先輩を蹴り飛ばしていた。

「あっ、手伝います!」
先輩の手には大きなおぼん。その上にはお蕎麦。そう、私が神田先輩のうちに越してきた記念、所謂引っ越し蕎麦ってヤツだ。
手伝おうと立ち上がりかけると目配せされた。座ってろ、という事らしい。

「神田のお蕎麦久しぶりだわ」

「本当に蕎麦バカですね」

「でもユウの打つ蕎麦は旨いさ〜」

口々に言いながら皆で車座になりそこに先輩が蕎麦を配っていく。
神田先輩のお蕎麦(手打ち)は本当にお店のお蕎麦っぽい。ちなみにアレンの前には一際大きい丼だ。
仲悪い癖にキチンとアレンにたくさん作ってくるあたり、妙に几帳面な神田先輩っぽい感じがあって、私は内心苦笑する。
そして皆揃っていただきます。

「うん、おいしいわ」

「全くさ」

「まあまあですね」

「…テメェは食うな」

アレンの言葉に先輩がちょっとキレた言葉を返している。
うん、おいしそう…おいしそうなのに。

「…熱い」

また舌を火傷した。

「もうえみる、猫舌なのに慌てて食べようとするからよ?」

苦笑しながらリナリーが言う。
だって皆食べてるの見てたらおいしそうで、私も早く食べたかったんだもん。

「…見せてみろ」

口内で舌をもぞもぞ動かしていると、先輩が持っていた丼を置いて、私の顎を掴む。べぇっと舌を出すと「ああ、赤くなってるな」とその舌を指先で弾かれた。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ