短編集

□帰り道
1ページ/1ページ

「あの…」

「?」

「その、なんだ、一緒に帰らないか…?」

「!もっちろーん!」



放課後の正面玄関、五十は壁にもたれながら音楽プレーヤーをいじっていた。

特に音楽を聴いているわけではないが、人を待つ間手持ち無沙汰だったため、ただ画面をスクロールさせているだけだ。

まだ秋といっても、すでにこの時間帯空気は冷たい。

プレーヤーを持つのとは反対の手は、外気にさらさないようにポケットにしまわれたままだった。


「五十さんっ」


待ち人の透き通るような声が、よく反響する玄関に響いた。

五十は手元から視線をあげる。


「中川ちゃーん、おつかれー(´∀`)」


五十はもたれていた壁から離れ、みらいが靴を履き替えるのを待った。


「さ、誘っておきながら、遅れてしまってっ、本当、に、すまないっ」

「大丈夫だからとりあえず息整えな(笑)」

「そ、うだな・・・はぁ、ふぅ」


胸に手をあて、何度か深呼吸して、みらいは背筋を伸ばした。


「授業が終わってすぐに向かったんじゃが、運悪くというかなんというか担任に呼び止められてしまって、無碍にすることもできなくて・・・」

「みらいちゃんは良い子だもんねー(´∀`)俺なら絶対逃げてるから!絶対いい話じゃないし!」

「ふふ、・・・でも本当にすまない。こんなに待たせてしまって・・・」

「大丈夫だってば!俺時間潰すの上手いんだよ〜wwこうやってボォ〜〜〜( ´,_ゝ`)っとしてればあっという間に3時間ぐらい過ぎちゃったりするからね!」


そう言って、変な顔をしてみせれば、一瞬呆気にとられたあと、みらいはいつものように笑った。


「・・・あはは!すごいな、五十さんは!」

「ひひっ、でしょ〜?(。-∀-)フフフ んじゃ、帰ろっか!」

「あぁ、そうじゃな」

「みらいちゃんは電車組?」

「そうなんじゃ、電車で下り線じゃ」

「じゃあ駅までだね^^」

「(そうか・・・五十さんは上り線なのか・・・)」


自転車を引く五十の横を、みらいは静かについて歩いた。





風の冷たさが、少しだけ和らいだ気がした。



















余談:実は五十の家は駅とは反対方向。

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ