短編集

□猫
1ページ/1ページ


私は名も無き白猫だ。

最近、とある学校に住み着いた。

広大な敷地と豊かな緑。

食事時にはおこぼれももらえる。

のんびり過ごすには絶好の場所だった。


しかもここには、一風変わった人間が多くいる。

たとえば、今私の目の前にいる少女もそうだ。

私とは正反対の長い黒髪を、今日はひとまとめにして片側に流し、出来るだけ私と目線を合わせようとしゃがんでいる。

どうやら彼女には、私の言葉を理解することが出来るようだった。

飯が欲しい時、いくら鳴いてもほかの人間は

「ん〜?どうしたの猫ちゃ〜ん?かまってほしいの〜?」

などと的外れもいいところであるというのに。

この少女は、飯が欲しい時には飯をくれ、かまってほしい時には喉元を優しく撫でてくれる。

私は自然と、彼女のそばに寄っていくことが多くなった。


「ナー(飯をくれ)」

「ん?お腹すいたの?ごめん今はチョコしかないやー」

「ナー(ならばそれでよい)」

「いやいや、チョコとか食ったらあんた死ぬよ?死んじゃうよ?」

「ナー(人間は毒を食っても生きていけるのか)」

「そこまで万能じゃないあたしたち」


今日も今日とて、昼休みの短い時間を利用して、私と彼女は不思議な会話を続けていた。

だが、今日はいつもと違っていた。


「(・・・なんだ、あの少女は)」


今日は、傍らにもうひとり少女がいた。

いや、果たして少女と呼べるのか。

見た目や服装は、目の前に彼女と同じように見えるのだが、

如何せん、透けている。

向こう側の景色がぼんやり見える程度に透けている。

私は今まで、このような人間は見たことがない。


『あー、こないだクララ先輩に罵声を浴びせてた人だー』


口をきいた。どうやら、人間に近いモノらしい。

だが、その声に覇気は無く、なんとなくであるが、


「(何か、嫌なことでもあったのだろうか・・・)」


気持ちが、沈んでいるように見えた。


「んー?どうしたんだい猫くん」


透けた少女(と呼ぶことにする)を見つめすぎていたようで、黒髪少女(区別して呼ぶようにしよう)に変に思われたようだ。

どうやら黒髪少女に、透けた少女は見えてはいないようだった。


「なにか見えるのかい?」

『猫に・・・話しかけてる?』

「ナー(私と話をしていると怪しく思われるぞ)」

「だいじょぶだいじょぶ!今誰もいないしー」

『怖いお姉さんだと思ってたけど結構可愛いトコもあるんだなぁwww』

「ニャー(・・・怪しく思われるどころか可愛いに分類されたな・・・)」

「えー何何誰のこと?なんのことー?」

『猫くんずっとこっち見てるけどもしかして見えてんの!!?すげー!』

「ナー(話が噛み合わん奴らよ・・・)」

「ちょ、奴らってだれ?あたしとアンタのこと?それ以外に誰かいるの??」

『あ、でもお姉さんには内緒だよー?今のあたし幽霊みたいなもんだしー』

「ニャー(ほう、幽霊というのかお前は)」

「は?幽霊?マヂで?」

『え?幽霊?どこに?』

「ニャッ(いい加減にせい!)」


このあと、いつもよりも更に不思議な会話は十数分続いたのであった。






猫と、猫の言葉を理解する少女と、それを見つめる透けた少女の昼休み

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ